2023年(2023年2月4日~2024年2月3日)は、四緑木星中宮年です。
年運は、中宮に位置している星の影響を強く受けることから、2023年は四緑木星の影響を受けることになります。
四緑木星は風であり、隅々まで入りみます。
ここから、拡散、遠方といった象意が生じ、転じて信用や知名度といった意味も出てきます。
また、伸びる、成長の意味がありますが、外ではなく、むしろ内部を充実させることが大事なときです。
充実した中身がなければ、信用にはつながらず、拡散もされません。
これを日本という国にあてはめれば、国力を充実させるときと読めるのではないでしょうか。
易では「雷風恒(らいふうこう)」という卦になります。
この卦は、夫婦や恒久という意味をもっており、変わらないことや現状維持を意味しています。
保守的で平凡を好む気風が2023年には流れるようです。