カテゴリ:essay



【姓名鑑定】長濱拓夢容疑者の性格・運気・運勢とは?
事件 · 2023/08/24
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 かつて、保険金目的で、トリカブトをつかった殺人事件がありました。 そして、今度は、好きな女性を介抱したいという動機で、トリカブトを混入した男が出てきました。 東京都足立区六町の診療放射線技師・長浜拓夢(ながはまたくむ)容疑者です。 生年月日が不明でしたので、姓名で占ってみました。

【東京リベンジャーズ】主要キャラの性格・運気・相性とは?
人物 · 2023/08/13
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 『東京リベンジャーズ』が好きなことは、以前もこのブログで書きました。 ⇒ 負けないことが、勝つことより大事になっている アニメも映画も何度も観ています。 観ていると、彼らの人間関係について調べてみたくなりました。 そこで、主要キャラで、公式に発表されている生年月日から、九星気学、宿曜占星術で観ることにしました。

始皇帝について調べてみたら?性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/08/11
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 映画『キングダム 運命の炎』を観ました。 アニメも良いですが、映画は映画で良いと思います。 生方は、以前から始皇帝に興味があり、関連本を読んだり、兵馬俑のドキュメンタリーを観たりしています。 始皇帝は、広い中国を統一し、中国の皇帝という地位を作り出し、現代にまで至る中国の仕組みを作ったとも言われています。 そんな始皇帝の九星はなにか? 紀元前まで遡って調べられないものか? そこで、Excelで簡単な表をつくり、九星をおいていきました。 西暦1年は一白水星なので、紀元前1年は二黒土星になります。 始皇帝は、紀元前259年2月18日生まれですから、紀元前259年まで順番に九星をおいていったのです。 すると、紀元前259年は八白土星中宮年となり、始皇帝は八白土星生まれであることがわかります。 2月18日生まれは、月命星が二黒土星となりますから、始皇帝は8-2-2という組合せの生まれであると考えられます。 では、始皇帝とはどんな人物だったのでしょうか? 九星気学

【姓名鑑定】すすきの“頭部切断事件"加害者・被害者の性格・運気・運勢とは?
事件 · 2023/07/25
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 2023年7月2日、札幌市ススキノのラブホテルの一室から、頭部のない全裸遺体が見つかった事件発覚から約3週間。 北海道警は、精神科医の田村修容疑者と、職業不詳の娘・田村瑠奈容疑者の父娘を死体損壊、死体領得、死体遺棄の疑いで逮捕しました。 被害者の浦仁志さん、加害者である田村修容疑者・田村瑠奈容疑者について調べてみました。

タイタニック号の探索ツアー中に潜水艇が爆縮:運気の良くない人が乗り合わせて最悪の事故に?
事件 · 2023/06/26
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 タイタニック号の探索ツアー中に潜水艇が爆縮し、乗船していた富豪たちが亡くなりました。 潜水艇の破片など、沈没したタイタニック号から500メートルほどのところの海中に散乱していたようです。 乗船していたのは、イギリスの実業家のヘイミッシュ・ハーディング、パキスタンとイギリスの実業家として知られたシャザダ・ダウッドとその子息、元フランス海軍潜水士で探検家のポールアンリ・ナルジョレ、深海探査会社オーシャンゲートの最高経営責任者のストックトン・ラッシュの5人です。 このうち、シャザダ・ダウッドの子息以外は、生年月日がわかりましたので、九星気学と宿曜占星術で運気を調べてみました。

【姓名鑑定】青木政憲容疑者の性格・運気・運勢とは?
事件 · 2023/05/27
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 長野県中野市で起こった立てこもり事件では、4人も亡くなりました。 とても痛ましい事件です。 青木政憲容疑者は、「被害者の女性に悪口を言われたと思って殺した。射殺されると思ったので駆けつけた警察官も殺した」と供述しているようです。 青木政憲容疑者について姓名のみですが、調べてみました。

【姓名鑑定】尾本幸祐容疑者の性格・運気・運勢とは?
事件 · 2023/05/13
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 男性を刃物で殺害したとして逮捕された尾本幸祐容疑者は、江戸川区立の中学校教諭。 報道のなかには、ギャンブルが原因では?というものがありました。 尾本幸祐容疑者について調べてみました。

【姓名鑑定】木村隆二容疑者の性格・運気・運勢とは?
事件 · 2023/04/16
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 昨年の安倍晋三元首相が銃殺されたニュースは、世界を震撼させましたが、今度は岸田文雄首相が爆発物を投げ込まれました。 どちらも遊説中の出来事なので、警察の警護が当てにならないということなのかもしれません。 木村隆二容疑者の生年月日がわかると、もっと詳しく調べることができるのですが、最近は容疑者の生年月日すら公表されず、重大事件であればあるほど、歯がゆい思いをしています。

【九星気学でみる】世界恐慌・不況・通貨危機・金融機関の破綻
九星気学 · 2023/04/13
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 経済に関することは、日頃はあまり書かないのですが、6月危機説というのが出てきているようです。 3月に、アメリカのシリコンバレー銀行・シグネチャー銀行が経営破綻。 その後、ファーストリパブリック銀行に対して、大手行が共同で資金支援したり、経営危機のクレディ・スイスグループをUBSグループが買収したりと、日本国内ではありませんが、銀行の破綻、経営危機が伝えられています。 そして、まさかの6月危機説が登場し、インフレで揺れている世界経済に、大きな影響が出るのでは?という感じの記事が出てきています。 そこで、過去の恐慌や不況、通貨危機など、経済に大きな影響を与えたとされる事柄について、九星気学の光をあててみました。

負けないことが、勝つことより大事になっている
霊符 · 2023/04/08
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 アニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』が、先日終わりました。 主人公の花垣武道をみていると、『それが大事』という歌を思い出します。 一度は耳にしたことがある印象的な歌詞が、何度も繰り返されます。 ♪負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 ♪駄目になりそうな時 それが一番大事 『それが大事』がリリースされたのは、1991年8月で、バブルが崩壊した直後といっても良い時期です。 そして、以降30年におよぶ、日本経済の低迷期がはじまります。

さらに表示する