カテゴリ:history



【九星気学でみる】世界恐慌・不況・通貨危機・金融機関の破綻
九星気学 · 2023/04/13
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 経済に関することは、日頃はあまり書かないのですが、6月危機説というのが出てきているようです。 3月に、アメリカのシリコンバレー銀行・シグネチャー銀行が経営破綻。 その後、ファーストリパブリック銀行に対して、大手行が共同で資金支援したり、経営危機のクレディ・スイスグループをUBSグループが買収したりと、日本国内ではありませんが、銀行の破綻、経営危機が伝えられています。 そして、まさかの6月危機説が登場し、インフレで揺れている世界経済に、大きな影響が出るのでは?という感じの記事が出てきています。 そこで、過去の恐慌や不況、通貨危機など、経済に大きな影響を与えたとされる事柄について、九星気学の光をあててみました。

徳姫の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/10
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 徳姫、通称は五徳で知られている織田信長の長女で、徳川家康の嫡男・松平信康の正室です。 同い年の信康と結婚しましたが、信康の悪口を、信長に言いつけ、松平信康自刃の原因となった女性として知られています。 徳姫について調べてみました。 ⇒ 松平信康の性格・運気・運勢とは? ⇒ 織田信長の性格・運気・運勢とは?

松平信康の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/09
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 松平信康は、徳川家康の長男ですが、織田信長から家康に対し、切腹を要求され、自刃するという人物です。 家康の人生のなかでは、悲劇的なエピソードなのですが、最近ではさまざまな研究が進み、信康と家康が不仲であったという説が出てきています。 松平信康について調べてみました。

徳川家康の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/05
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 世界的にも評価が高い徳川家康は、織田信長とは9歳違いです。 現代日本の形をつくり、令和の時代にまでつづく価値観の礎となったのが江戸時代だとしたら、今の私たちは、徳川家康の思想を受け継いでいるのではないでしょうか。 ⇒ 明智光秀の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 秀吉と家康の運命を変え、歴史を変えた!天正地震を九星気学で見てみると

織田信長の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/05
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 織田信長は、日本史上もっとも人気の高い人物ではないでしょうか。 この開運ブログでも、何度も取り上げていますが、今回は織田信長の人生を追いかけてみましょう。 ⇒ 徳川家康の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 明智光秀の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 本能寺の変! 大凶方位へ何度も移動した織田信長

豊臣秀吉の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/05
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 豊臣秀吉を演じた俳優さんは数多いのですが、生方の記憶に残っているのは竹中直人さんです。 大河ドラマ『秀吉』での、コミカルなのに、ときに重厚という演技が良かったと思います。 ⇒ 斎藤義龍の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 織田信長の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 徳川家康の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 明智光秀の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 足利義輝と足利義昭の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 秀吉と家康の運命を変え、歴史を変えた!天正地震を九星気学で見てみると

浅井長政の性格・運気・運勢とは?
歴史 · 2023/04/05
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 織田信長の妹・お市が嫁いだ浅井長政は、信長との同盟を破り、朝倉義景とともに織田信長を討とうとします。 しかし、最終的には織田信長は勝利し、浅井長政は自害します。 織田信長にとっては、ある意味、最大の反逆者だったのかもしれません。 ⇒ 豊臣秀吉の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 斎藤義龍の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 織田信長の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 徳川家康の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 明智光秀の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 足利義輝と足利義昭の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 秀吉と家康の運命を変え、歴史を変えた!天正地震を九星気学で見てみると

徳川家康と豊臣秀吉の性格・運気・相性は?
歴史 · 2023/02/24
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 大河ドラマ『どうする家康』での豊臣秀吉は、ムロツヨシさんが演じていますが、そこはかとなく漂うしたたかさが不気味です。 豊臣秀吉は、徳川家康よりも6歳年長で、足利義昭と同じ四緑木星生まれでした。 「機を見るに敏」という印象がある豊臣秀吉と徳川家康とは、どんな関係だったのでしょうか。 調べてみました。 ⇒ 豊臣秀吉の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 徳川家康の性格・運気・運勢を占ってみると

徳川家康と織田信長の性格・運気・相性は?
歴史 · 2023/02/23
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 大河ドラマ『どうする家康』では、岡田准一さん演じる織田信長は、松本潤さん演じる家康を「シロウサギ」と呼んで話題となりました。 織田信長は、徳川家康よりも9歳年長で、どちらも七赤金星生まれです。 最後に天下をとったのは徳川家康でしたが、二人の違いはどんなところに現れているのでしょうか。 調べてみました。 ⇒ 織田信長の性格・運気・運勢を占ってみると ⇒ 徳川家康の性格・運気・運勢を占ってみると

牧野富太郎の性格・運気・運勢とは?
人物 · 2023/02/16
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。 4月からスタートする朝ドラ『らんまん』のモデル・牧野富太郎。 「日本の植物学の父」と呼ばれ、多数の新種を発見し、命名も行ったという人物です。 牧野富太郎について調べてみました。

さらに表示する