
A.B.C-Zの行く末を心配するファンの方からご依頼がありました
こんにちは、生方吉子(うぶかたよしこ)です。
昨夜、こんなメッセージが届きました。
『ところで、同じジャニーズで「A.B.C-Z」というグループをみてもらいたいのです。
アクロバット、ダンスとスキルが高くジャニーさんからの評価も良いグループなのですが、華々しくデビューする事も無く人気も今ひとつです。
ファンとしてはこの先の事が心配なのでみて頂きたいです。
お願いします。』
ファンの方のお気持ちが伝わってくるメッセージでした。
そこで、A.B.C-Zについて調べてみました。
非常に興味深い結果となりました。
A.B.C-Zの性格を九星気学で占ってみると?
■橋本良亮さん(7-3-9)
橋本良亮さんは、1993年7月15日生まれ。
本命星:七赤金星
月命星:三碧木星
傾斜宮:九紫火星
橋本良亮さんは、本命星の七赤金星は、月命星の三碧木星を剋し(金剋木)、傾斜宮の九紫火星は七赤金星を剋し(火剋金)ているという、相剋の関係です。
七赤金星は、にぎやかで楽しいことが好きですが、負けず嫌いで自己顕示欲も強いので、他人から軽視されることを最も嫌います。
三碧木星は言語能力が高いのですが、軽々しい発言で誤解され、敵を作りやすい傾向があります。
この星まわりでは、三碧木星のこの性質を、良くも悪くも七赤金星が尅しているので、軽挙妄動が過ぎるタイプになるか、逆にお人好しすぎるタイプになるか、のどちらかではないでしょうか。
九紫火星は感覚的、情熱的なので、周囲の雰囲気を鋭敏に察知して、言動に迷いが出やすいと言えます。
2020年は、七赤金星中宮年なので、花が咲くときです。
しかし、吉凶混合運なので、何事も極端になりがち。
ケガには要注意です。
■戸塚祥太さん(5-2-8)
戸塚祥太さんは、1986年11月13日生まれ。
本命星:五黄土星
月命星:二黒土星
傾斜宮:八白土星
戸塚祥太さんは、本命星の五黄土星、月命星の二黒土星、傾斜宮の八白土星の3つが土に属するので、他人も自分と同じように考えているはず、という思い込みを持っている人が多い星まわりです。
また、この星回りの人は、周囲から浮いていても、強い実行力と努力で実現させるエネルギーを持っています。
五黄土星は物欲が強く、分を超えた願望を持ちやすいので、無理な方法や手段によって、欲望を達成しようとします。
それにひきかえ、二黒土星はまじめで勤勉な星ですが、全般的に受け身であり、誰かの下にあって、生来の良さが発揮されます。
八白土星は山であり、重なった土をあらわし、プライドの高い努力家の性質をもっており、困難を突破することには滅法強いのです。
土の人は、ほかに、木火金水それぞれの性質を持った人がいることに、早くから気づくと成功しやすいと言えます。
五黄土星は、2020年は東に出て、運気は上昇に転じますから、橋本良亮さんとともにグループを引っ張る役割を果たすことになるのではないでしょうか。
■河合郁人さん(4-9-9)
河合郁人さんは、1987年10月20日生まれ。
本命星:四緑木星
月命星:九紫火星
傾斜宮:九紫火星
河合郁人さんは、本命星の四緑木星から月命星と傾斜宮の九紫火星にむかって、エネルギーが流れる相生の関係にあります。
行動することで、確信を持ち、信念が形成されるタイプです。
四緑木星は風であり、隅々まで吹きわたる風のようなコミュニケーション能力を意味します。
河合郁人さんが、グループのスポークスマンを務めるのは、この四緑木星の性質によるところが大きいのではないでしょうか。
四緑木星は、相手の気持ちを読み取る能力に優れていますが、善良で、人を信用しすぎるところがあります。
九紫火星は火であり太陽を表しており、頭脳明晰ですが、熱しやすく冷めやすいという性質を持っています。
感覚的に優れており、表現力も豊かなので人気があり、人望もありますが、人間関係は全般的に浅く、親友と呼べる人は少ない傾向があります。
四緑木星は、2020年は後厄のため、健康面に注意が必要になります。
■五関晃一さん(6-1-1)
五関晃一さんは、1985年6月17日生まれ。
本命星:六白金星
月命星:一白水星
傾斜宮:一白水星
五関晃一さんは、本命星の六白金星から、月命星と傾斜宮の一白水星にとエネルギーが流れる相生の関係です。
行動することで実感し、確信するタイプです。
六白金星は天であり、高貴な人を表しているため、気位の高い理想主義者が多い星です。
一白水星は水であり、思索的であり、企画力や創造力を発揮しますが、容易に心を開かない秘密主義者が多い星です。
とくに、一白水星を2つも持っているので、考えすぎて落ち込んだり、人間関係で悩んだりすることも多そうです。
六白金星は、2020年は最も運気が旺盛であり、定位対冲のため、運命の歯車が大きく動くときでもあります。
五関晃一さんにとって、何か、人生の転機となるようなことが起こるのかもしれません。
■塚田僚一さん(5-1-9)
塚田僚一さんは、1997年7月15日生まれ。
本命星:五黄土星
月命星:一白水星
傾斜宮:五黄土星
塚田僚一さんは、本命星の五黄土星と月命星の一白水星とは、土剋水(土は水を堰き止める)という相剋の関係です。
しかし、傾斜宮の九紫火星が本命星の五黄土星にエネルギーを与える相生の関係にありますから、本音がそのまま行動に出やすいタイプといえます。
五黄土星は、九星のなかで最も強い帝王の星ですから、とても意欲的であり、物欲も旺盛です。
一白水星は、心のうちは明らかにしませんが、表面的には誰とでもおだやかに付き合える星です。
九紫火星は、明るく社交的であり、感覚的な星です。
この九紫火星から五黄土星にエネルギーが流れているため、直感的な行動を優先させることが多いタイプといえます。
気性は激しく、激しやすい傾向があります。
九星気学で性格や運気を知りたい方は、「九星気学 本命星・月命星・傾斜宮でみる運勢 歴史上の人物と著名人」をお読みになってください。
↓
A.B.C-Zの相性を九星気学でみてみると?

A.B.C-Zの5人の九星を、五行に置き換えてみました。
五行がみごとに循環しているので、A.B.C-Zの場合、グループとしてもっと成功しても良いように見えます。
しかし、よく見てみると、九紫火星を2つ持つ河合郁人さんと、一白水星を2つ持つ五関晃一さんの間には、心理的に大きな隔たりがありそうです。
なぜなら、九紫火星は火、一白水星は水で、どちらも激しい精神を内包しているからです。
五関晃一さんから、河合郁人さんにエネルギーは流れているのですが、本命星の六白金星が、河合郁人さんの四緑木星を剋して(負かして)おり、理性や本能の部分では、河合郁人さんと相容れないものを持っています。
いいかえれば、河合郁人さんは、五関晃一さんに遠慮している部分があって、本来の良さを発揮できていないのかもしれません。
このふたりの間をつなぐのが、橋本良亮さんと塚田僚一さんです。
とくに塚田僚一さんは、孤立しがちな戸塚祥太さんもフォローしていて、A.B.C-Zの要とも言える人物です。
それぞれの考えの違い、お互いの良いところを認めあって、遠慮なく意見を言い合えるような環境になれば、グループとしてのA.B.C-Zは、もっと成功し、世間も注目するグループとなるのではないでしょうか。
A.B.C-Zのメンバーそれぞれの運気は、上昇局面にありますので、2020年から2022年までの間には、何かしらの結果を残せる可能性があります。
A.B.C-Zの相性を宿曜占星術でみてみると?
宿曜占星術で、A.B.C-Zの相性をみてみましょう。
表にしてみましたので、それぞれの相性は横で見てください。
橋本良亮 | 戸塚祥太 | 塚田僚一 | 河合郁人 | 五関晃一 | |
橋本良亮さん【畢宿】 | - | 友 | 友 | 栄 | 栄 |
戸塚祥太さん【胃宿】 |
衰 | - | 命 | 安 | 安 |
塚田僚一さん【胃宿】 |
衰 | 命 | - | 安 | 安 |
河合郁人さん【角宿】 |
親 | 壊 | 壊 | - | 胎 |
五関晃一さん【觜宿】 |
親 | 壊 | 壊 | 業 | - |
宿曜占星術でA.B.C-Zの本命宿をみると、2つのグループに分けることができそうです。
ひとつは、橋本良亮さんと、五関晃一さん、河合郁人さんのグループです。
畢宿の橋本良亮さんと、觜宿の五関晃一さんは、隣り合う【栄・親】の関係にあります。
これは最高の相性であり、觜宿と畢宿は、お互いに良き理解者となる関係です。
畢宿の橋本良亮さんと、角宿の河合郁人さんも、離れていますが【栄・親】の関係であり、ビジネスを成功させるには、お互いに必要な存在と言えるでしょう。
また、五関晃一さんと河合郁人さんは、【命・業・胎】の関係にあり、前世からの因縁深い関係にあります。
良い因縁の場合、ビジネスは大成功する関係です。
もうひとつが、どちらも胃宿の戸塚祥太さんと塚田僚一さんです。
こちらは【命・命】の関係にあり、似た者同士とも言えるのですが、胃宿はエネルギーが強い本命宿であるため、同じような目標を持ちやすく、争いに発展しやすい間柄です。
九星気学では、塚田僚一さんが「A.B.C-Zの要」と書きましたが、宿曜占星術をみると、戸塚祥太さんと塚田僚一さんは、しっくりとはいかない関係のようです。
ふたりとも五黄土星なので、どちらも言い出したらきかない、強い性質を持っていますし、人間関係では支配的になりやすいので、似ているだけに、お互いに目障りに感じているのかも。
27の本命宿それぞれの2020年の運気は、以下のブログをお読みになってください。
A.B.C-Zを姓名でみてみると?
九星気学でも、宿曜占星術でも、成功して、もっと人気が出てもおかしくないA.B.C-Z。
なぜ、パッとしないのか?
もしかすると、名前が原因かもしれません。
まず、グループ名の「A.B.C-Z」は、総格12画となります。
これは、悩みや負荷が多いことを表しています。
グループとしては、足踏み状態が続いても仕方がない、と言えるでしょう。
2020年は、A.B.C-Zにとって、トラブルの多い年運ですから、アクロバットを売りにしているだけに、ケガには要注意です。
また、過去の成功体験は、いったん捨ててから、ものごとに取り組んだほうが良い年となります。
■橋本良亮さん(16・5・7・9)総格37画
橋本良亮さんは、場の雰囲気にあわせて、話を合わせることができる引き出しが多いタイプ。
話し上手であり、A.B.C-Zのコミュニケーションのハブとなっているようです。
年齢が一番下なので、遠慮があるかもしれませんが、A.B.C-Zメンバーのなかでは、最もバランスがとれているので、コミュニケーションのハブになって、グループ間の調整役となれる人物です。
しかし、基本的にシャイなので、うまく役回りを演じられないのかもしれませんね。
2020年は断捨離の年なので、これまでとは違うステージに行くための準備の年となります。
■戸塚祥太さん(4・12・10・4)総格30画
戸塚祥太さんは、自分なりのルールが厳格な、潔癖症タイプ。
人の話を、聞いているようで聞いていないというアーティスト気質を持っていて、自分の意見は通したいというわがままな部分があります。
本人としては相手に合わせているのに、唯我独尊なので、周囲からは浮き上がってしまうかも。
またカリスマ性もあるので、一目置かれるのですが、戸塚祥太さんは自己表現が下手なので、なかなか伝わりません。
2020年は、悩みの多い年となりそうです。
■五関晃一さん(5・14・10・1)総格30画
五関晃一さんは、職人気質であり、人の話を最初から聞いていないタイプ。
専門性の高いことに、高い能力を示すのですが、なかなか我の強いところがあります。
人当たりはソフトで、柔軟性があるのですが、相手に合わせているだけ、と見たほうがよさそうです。
五関晃一さんは、九星気学でもかなり強い意志を持っていることがわかっていますので、姓名との相乗効果もあり、かなりの頑固さんのようです。
リーダー気質もあるのですが、職人気質のほうが勝っており、コミュニケーション能力が高いとは言えません。
■河合郁人さん(8・6・9・2)総格25画
河合郁人さんは、情報通であり、コミュニケーションのハブとなることが運命づけられているような人です。
凝り性で、こだわりが強いのですが、相手を巻き込みながら話を展開することができるという、すばらしい能力を持っているようです。
また、リーダー気質も持っているので、一歩先んじて、人を引っ張っていくこともできます。
分析能力も高いのですが、橋本良亮さんと比較すると、河合郁人さんは職人的であり、橋本良亮さんはコンサルタント的であると、言い換えることができます。
河合郁人さんにとって、2020年は修羅場。
金銭トラブル、人間関係のトラブルなど、多方面でトラブルが発生しそうな年運です。
■塚田僚一さん(12・5・14・1)総格32画
塚田僚一さんは、よく観察する人なのですが、普通の人とはちょっと違う見方をするタイプ。
ムダが嫌いなので、合理的なこと、早道・近道が好きなのですが、ときに説明を怠り、周囲を置いてきぼりにしてしまうことも。
思い込みで突っ走ってしまうこともありそうです。
シビアで記憶力も良いので、メンバー感のことは冷静に観察しています。
中立的なポジションを取りやすいので、やはり塚田僚一さんが、A.B.C-Zのバランスを取る役回りなのかもしれません。
塚田僚一さんにとって、2020年は障害の年なので、事故に要注意です。
A.B.C-Zとしての年運とも重なるので、アクロバットで大怪我、なんてことになるかもしれません。
A.B.C-Zが嵐やKing&Princeになれないわけ
A.B.C-Zは、九星気学と宿曜占星術でみるかぎり、もっと成功して、人気も高いグループのはずです。
しかし、それなりにファンは獲得しているものの、現実にはパッとしないまま。
その理由は、A.B.C-Zメンバー5人の、グループとしてのパフォーマンスにありました。
グループとしてのパフォーマンスとは、5人の総画数の合計で見るのですが、もう一画多ければ、A.B.C-Zは、嵐やKing&Princeのような、ジャニーズを引っ張るような大スターになっていたと思われます。
五関晃一さんが、五関晃二さんだったら。
または、塚田僚一さんが、塚田僚二さんだったら。
A.B.C-Zのグループとしてのパフォーマンスは、良くも悪くもトラブルに見舞われやすく、自己主張すると失敗しやすいという運勢なのです。
A.B.C-Zが考える、自分たちらしい表現、創造力が伝わらないということでしょうか。
これは、コミュニケーション能力の高いメンバーが少ないという点にも現れていますが、とくに橋本良亮さんが、本体持っている能力を全面に押し出せると、少しは好転するのかもしれません。
または、グループ名を少し変えてみるのも良いかもしれませんね。
⇒ 今年デビュー20年目を迎える嵐の人間関係と運気を占ってみると?
⇒ King & Prince の人間関係と運気を占ってみると?
もっと読みたい方は 開運ブログへ
